概要 |
26名中、1・2年生が半分をしめ、毎回元気に、にぎやかに活動しています。高学年も小さい子のお世話をしてくれ、いい関係が生まれています。 |
地域の現状と課題 |
校区には、学童クラブもなく、保護者の中には、その設置を望む声もある中で事業を開始した放課後子ども教室であるが、学校、地域の方などの協力もあり、スムーズに滑り出すことができた。 |
活動場所 |
田結公民館 |
活動日、時間 |
毎週月曜日午後2時から5時 |
参加対象 |
小学生 |
活動内容 |
学習支援、読み聞かせ、集団遊び |
指導者等 |
地域住民 |
地域とのかかわり |
地域の民生委員の方の参画 |
安全管理方策 |
バスで帰宅する児童にはバス停まで送るなど特に活動後の自宅までの安全対策に留意している。 |
参加方法・費用 |
保険料として500円徴収 |
参加者・保護者の感想 |
週1回の活動であるが、楽しみにしている。 |
運営主体の感想 |
地域の方のボランティアに支えられる部分が大きい子ども教室であるが、この教室を1つの核として、地域のまじわりや連携という部分に寄与していきたい。 |
今後の予定 |
もっと地域の方との交流や伝統芸能を取り入れた活動をしたい。 |
今後の課題 |
隣の校区にある学童クラブとの交流や連携や地域への周知をいかに図っていくか。 |