松原北小学校「みんなおいでよ!あそぼうよ!」
当該教室の概要 | 毎週水曜日・土曜日に開催(イベントによっては、日曜日) |
---|---|
活動場所 | 松原北小学校校内 |
活動日、時間 | 水曜日の放課後、土曜日 |
参加対象 | 水曜日・・本校児童 土曜日・・児童をはじめ、地域・保護者の方々 |
活動内容 | ふれあい農園、卓球、手作り、陶芸教室、ペタンク、グランドゴルフ、体力測定、ニュースポーツ、中学生によるクラブ体験 |
指導者等 | 安全管理員(地域住民)…運動場等での安全確保 学習アドバイザー(大学生)…児童の自主学習の援助 コーディネーター(保護者)…遊びの企画・運営 |
地域とのかかわり | <参加団体> 松原北小学校PTA、松原北小学校、地域婦人団体協議会、校区育成会連合子ども会、スポーツ振興会、学校施設開放委員会、体育指導員、青少年指導員、民生・児童委員、更生保護女性会、松寿園(老人福祉センター) |
安全管理方策 | 水曜日の放課後、土曜日は安全管理員を配置している。 |
参加方法・費用 | 全児童・保護者へ案内状を配布し参加申込みを受付。府および市の予算で運営。必要に応じて、参加者より費用を徴収 |
18年度までの取組 | 平成4年度より「学校週5日制推進事業」を実施し、各小学校区において休業土曜日の校庭開放や子どものための多様なイベントが取り組まれてきた。 また、平成14年度からは、完全学校週5日制の実施を踏まえ、「土曜子ども体験活動推進事業」として、事業の充実が図られてきた。 |