松原東小学校「わくわく土ようび」
活動場所 | 松原東小学校校内 |
---|---|
活動日、時間 | 水曜日の放課後、土曜日 |
参加対象 | 水曜日・・本校児童 土曜日・・児童をはじめ、地域・保護者の方々 |
活動内容 | 水曜日:学習会、遊び(遊びは、雨天中止) 土曜日:遊びが中心。イベントを取り組むこともあります。 |
指導者等 | 水曜日:学生ボランティア、地域のボランティアの方 土曜日:下記の団体 |
地域とのかかわり | わくわく土曜日には、青少年指導員、校区スポーツ振興会、PTA、更生保護女性会、体育指導員、民生児童委員、卓球普及会、松東小PTA・OB、地域ボランティア(どんぐりころころ、お話キャラバン) 教職員で会議を持つ。各団体が協力してスポーツ、陶芸、遊びなどを中心に取り組む。 |
安全管理方策 | 水曜日の放課後、土曜日は安全管理員を配置している。 |
参加方法・費用 | 自由参加。原則、無料。ただし、材料費を徴収する場合があります。 |
18年度までの取組 | 平成4年度より「学校週5日制推進事業」を実施し、各小学校区において休業土曜日の校庭開放や子どものための多様なイベントが取り組まれてきた。 また、平成14年度からは、完全学校週5日制の実施を踏まえ、「土曜子ども体験活動推進事業」として、事業の充実が図られてきた。 |