- ホーム
- 令和2年度「学校運営協議会と地域学校協働本部の設置・拡充に向けた調査研究事業」成果報告
令和2年度「学校運営協議会と地域学校協働本部の設置・拡充に向けた調査研究事業」成果報告
| 01 能勢町教育委員会 | |
| 研究課題 | 能勢地域保幼小中高をつなぐ一貫教育と地域の教育力を生かしたグローバル人材の育成 ~学校運営協議会・地域学校協働本部・保幼小連絡会・能勢の魅力化協議会等の協働による教育魅力化と活性化の取組を通して~ | 
| 校種・特色 | 中高一貫校、幼~高校のネットワーク | 
| 資料 | 【成果報告書】 | 
| 02 串間市教育委員会 | |
| 研究課題 | 設置者の異なる連携型中高一貫教育校における学校運営協議会の設置及び効率的、発展的な運営体制の在り方について | 
| 校種・特色 | 高等学校、設置者の異なる中・高 | 
| 資料 | 【成果報告書】 | 
| 03 益田市教育委員会 | |
| 研究課題 | 同一地区にある県立特別支援学校と市立小中学校の複数校を包含した学校運営協議会の設置を目指すために必要となる、各学校や地域学校協働本部が果たすべき役割、運営体制及び具体的な活動プログラムの調査研究 | 
| 校種・特色 | 特別支援学校 | 
| 資料 | 【成果報告書】 | 
| 04 伊万里市教育委員会 | |
| 研究課題 | コミュニティ・スクールの円滑な運営を目指した、学校と地域社会の柱となる学校運営協議会と地域学校協働本部との連携に向けた体制づくり | 
| キーワード | 義務教育学校 | 
| 資料 | 【成果報告書】 | 

