マイクロビット(micro:bit)プログラミング体験講座

ソーズエイトITプラザ

学習テーマ
  • 情報教育・プログラミング
教科
  • 小学校総合的な学習の時間
  • 小学校特別活動

【プログラムの概要】
プログラミング教育のメインターゲットである小学生の段階から、思考力を養いつつ、ICTに馴染んでもらい、プログラミング的思考の育成をすることが必要になってきました。そして、子どもたちがテクノロジーを学び、創造性を育み、視野を広げることが今まさに求められています。

マイクロビットは子供たちのプログラミング教育にとても適したマイコンボードといわれています。 「シンプルでわかりやすい」、「だれでも簡単に扱える操作性」、「プログラミングしやすいIDE(統合開発環境)」などいくつかの理由があり、また、ブロックを並べることにより、はじめてプログラミングを学ぶ子どもたちが思うことを実現してくれます。

【プログラムの進行(進め方)】
・導入:15分
(コンピュータの原理やデジタルシステムの動作の仕組みを学び、プログラミングの必要性やマイクロビットの基本的な操作について理解します。むずかしい作業はいっさいありません。まずは、マイクロビットを手に取り、LEDを光らせます。)
・説明:55分
(押しボタンスイッチを用いて、スイッチオンで文字を表示したり、光の3原色を組み合わせたフルカラーLEDで発光色を線形に変化させるプログラムを説明します。)
・体験:55分
(タッチセンサーを用いてタッチすると動作するプログラムを作ったり、ブレッドボード上に配置したLEDへアナログ出力することによって、LEDを蛍のように少しずつ光らせていく「電子ホタル」など身近なプログラム作品を体験します。)
・まとめ:10分
(講座のまとめをします。)

※このプログラムはおおよそ小学3年生から5年生までに適しています。
※1回につき35人くらいまで参加可能です。

【プログラム実施の所要時間】
135分(45分×3)

【必要経費】
交通費実費、資料費概算(200円/人)、機材費概算(100円/セット)
※資料費、教材費など概算で、相談に応じます。

【実施する際に必要な設備・備品】
Windowsパソコン、インターネット環境、プロジェクター
※マイクロビット、ケーブルおよびLED等は一人1セットで当プラザが持参します。

【URL】
http://saws8.com

【企業・団体等情報】
ソーズエイト IT プラザ

活動名: マイクロビット(micro:bit)プログラミング体験講座
対象学年 開催可能日 実施エリア
小学校3年生
小学校4年生
小学校5年生
学校の授業
放課後
土曜日
春休み
夏休み
冬休み
宮城県 
お問い合わせ
企業・団体 担当 連絡先(電話番号) 連絡先(メールアドレス)
ソーズエイトITプラザ 代表 今野 022-349-0008 info8@saws8.com

お問合せ先が表示されていない場合は、文部科学省までお問い合わせください。

検索トップページに戻る