「ハンバーグはなぜおいしいの?」 いのちのバトン~いただきます

生活クラブ生活協同組合(埼玉)

学習テーマ
  • 食育
  • 礼儀・道徳・倫理
教科
  • 小学校総合的な学習の時間
  • 小学校道徳
  • 小学校特別活動
その他の特徴
  • 教材提供
費用
  • すべて無料

【プログラムの概要(ねらい)】
・子どもにとっての食の世界は身の回りの範囲に留まっていることが多いが、食事を通じて多くの命や働く人々と自分がつながっていることに気づく。
・いのちを分け与えてもらうことで私たちの命は生かされていることを実感し、感謝するこころを育む。命を引き継ぎ、自分の命も尊く大事なものだということを考える。
・SDGSの視点を広げる

【プログラムの進行(進め方)】
・講義スタイルではなく、問いかけから参加者の気づきと答えを引き出していきます
・自分の考えを伝え人の意見を聞くことで視野を広げていきます
・講座の後、子ども達の気づきを発展させ授業を構成することができます
・養豚生産者の生き物に対する思いや、豚肉が食卓に来るまでの流れをリアルな映像で視聴し作
 り手に思いを馳せ、命を扱う仕事への理解をすすめます
①アイスブレーキング 食べ物の好き・嫌いをクイズ形式で行い、自分の食生活を振り返る
②「いただきます」の意味を考える 
③作り手の想いに触れる
④食べることを見つめ直す
⑤世界に眼をむける
⑥振り返り  生きるための食 自分の生き方

【プログラムの所要時間】
90分(2時限) 

【必要経費】
無料

【実施する際に必要な設備・備品】
スクリーン・プロジェクター・PC・マイク

【企業・団体等情報】生活クラブ生活協同組合(埼玉)

活動名: 「ハンバーグはなぜおいしいの?」 いのちのバトン~いただきます
対象学年 開催可能日 実施エリア
小学校4年生
小学校5年生
学校の授業
埼玉県 
お問い合わせ
企業・団体 担当 連絡先(電話番号) 連絡先(メールアドレス)
生活クラブ生活協同組合(埼玉) 組織部組織課 食育推進スタッフ 中村みゆき 048-424-2763 miyuki.nakamura@s-club.coop

お問合せ先が表示されていない場合は、文部科学省までお問い合わせください。

検索トップページに戻る